先日久しぶりにマンション経営の勧誘電話がきましたので報告しておきます。
私:「お電話かわりました○○ですが。」
相手:「私、株式会社AAAの□□ですが。」
→電話の後がうるさいのですぐに勧誘だと分かる。
相手:「○○様は将来の資産について不安な点はありますか?」
私:「はぁ、少しは・・・」
相手:「○○様はマンション経営について興味ありますか?」
→やっぱりなぁ。
私:「いや特に興味ないですね。」
相手:「詳しく話しを聞けば興味を持ってくれると思いますが。」
→だんだん本性が出てくる。
私:「本当に興味ないんですよね!」
相手:「なぜ話しも聞かないで興味がないって言えるんですか?」
「きっちり理由を聞かせて下さいよ!」
→だんだんウザクなってくる。
私:「興味がないから興味がないんですよ!」
相手:「そんなの理由になってませんよ。」
「子供じゃないんですから!」
「是非、仕事終わりに話しを聞いて下さい!」
→だんだんこっちもイライラしてきた。
私:「毎日帰りが遅いからムリですね。」
相手:「遅いって昨日は何時までだったんですか?」
私:「22:30です。」(即答)
相手:「一昨日は?」
私:「23:00です。」(即答)
相手:「その前は?」
→彼はあまり遅いと会う気はないようです。
こんなやりとりが数分続きましたが、最終的にはこっちから電話を切りました。
しつこい業者だとこの後リダイアルしてくるのですが、今回はしてきませんでしたね
一度勧誘が開始されると当分続きますので気をつけたいと思います。
【マンション経営勧誘電話の対応の最新記事】